夏期講習がスタートしました

ブログ

こんにちは。岡崎塾の岡﨑です。

最近よくミーンミーンミーン、ジィージィージィーと、セミの声が耳に飛び込んできています。
夏休みに入り、我々も気合いを入れ直しているところです。

 

学生の頃に、稲盛和夫氏(京セラ設立者)の本を読んだことがありました。
その時に、私が考えさせられた言葉をご紹介します。

その言葉とは、

「人生の結果=考え方×熱意×能力で決まる」です。


考え方は、−100(マイナス) 〜 +100(プラス)
熱意は、0(ゼロ) 〜 +100(プラス)
能力も、0(ゼロ) 〜 +100(プラス)

だと書かれていました。


考え方については、”否定的”、”後ろ向き”、”暗い”はマイナス思考なのでマイナスの評価。

”前向き”、”陽転志向”は、プラス思考なのでプラス評価。
考え方は、−100 〜 +100まで。
熱意は「生きている」ので、0〜+100まで。
能力も、生まれてから学び始めているので、0〜+100です。

 

人生の結果は、考え方×熱意×能力で決まります。
考え方は、−100〜+100まであるので、マイナス思考の人は、どんなに熱意があり、能力があっても、掛け算(×)なので「人生の結果はマイナス」になる、という考え方;公式です。


この稲盛公式を目にした時、とてつもなく、自分の将来への希望が湧いてきました。

世の中には、こんな凄い公式があり、「人生の結果」が導きだせるのだと。

人生の結果が3つの掛け算(×)としたならば、考え方も、熱意も、能力も、プラス100になるように日々精進し、努力することが大切なのだと気付かせて頂きました。

高校3年生、中学3年生の保護者さま

上記の内容を「人生の結果⇒受験の結果」に置き換え、今日から始まる夏期講習会で、勉強に対する考え方、受験に向かってこれから前向きに努力する大切さを伝えていきます。

中3集団の西脇本校は、本日13時よりスタートいたします。
よろしくお願いいたします。